![]() |
さて、厚岸の朝です✨。出発してすぐに、ちょっと釣り。 ちっこいルアーを投げて、カジカ?が釣れましたよ。しかし後が続かずだったので、早々に終了 |
![]() |
こんなところです✨。 |
![]() |
風が強くって、天気もいまいち~ |
![]() |
再び厚岸大橋を渡って、走っていると、厚岸漁業協同組合直売所!なる看板を発見したので寄り道~ |
![]() |
やっぱり、看板って大事です✨ね~(笑) |
![]() |
こちらが凄かった! |
![]() |
めっちゃ充実の品揃え~! |
![]() |
昨日の夜来たかった(汗) |
![]() |
おぉ!北海シマ海老じゃないです✨か~!しかも一匹100円 |
![]() |
安いです✨よね~! |
![]() |
加工品などもいろいろ充実していましたよー! |
![]() |
さて、ぶわーーっと走って、釧路まできました。 |
![]() |
ネットで、釧路の港の西の方で釣り・・・っていう記事を見たので、ちょっと来てみた。 落ちたら、どーにもならないくらいの高さの岸壁。おそろしい。 |
![]() |
ここでも、皆さん鮭やってるそうでー。かけたら、どーやって上げるんだろう?? |
![]() |
おっかない岸壁の釣り人に話をきいたら、根魚などの小物は、もうちょっと東の岸壁だ・・・と教えていただいたので、もうちょっと東側の岸壁にやってきました。 |
![]() |
みなさんサビキでチカを狙っていたり・・・ |
![]() |
こっちはけっこうマッタリファミリーフィッシング・・・という雰囲気でしたねー |
![]() |
![]() |
でっかい船です✨ね。さすが釧路港。 |
![]() |
さて、いまいち釣れないので、早々に引き上げ、ランチバイキングのお店ファイブスターに来てみました(笑) 食いしん坊万歳~! |
![]() |
いい~!カンジに、バイキング~! |
![]() |
こちらはオーダーすると作ってくれる、石焼ビビンパ |
![]() |
![]() |
お店の中はこんなカンジ。なんだかちょっと不思議な雰囲気。それと、テーブルの配置が、これまた、なんとも言えない不思議な配置でした。 多分、もともと飲食店の店舗として建てた建物じゃないと見た(笑) |
![]() |
いろいろなメニューがあって・・・ |
![]() |
![]() |
デザートまで! |
![]() |
子供たちもご満悦~! |
![]() |
さて、釧路湿原方面に向かうと・・・ |
![]() |
釧路市湿原展望台というのがあったので、寄り道。 |
![]() |
しかし、建物の展望台に登るのは、大人460円だって。めっちゃ曇っていて小雨状態だったので、おそらく何も見えずなので、展望台に登るのはやめましたー。 |
![]() |
釧路の北西にある鶴居村のつるいキャンプ場にきみました。 |
![]() |
こちらは、厚岸の漁協の産直で買ってきた珍味で一杯! |